デッキに座って眺められる庭園
大工さんが作ってくれた大きなデッキに座って眺められる庭園を施工させていただきました。 もともと植わっていたヤマボウシを移植したりとなるべく思い入れのある樹木は残して作庭しました。 木塀の前に瓦屋根のついた塗り壁を設置して …
大工さんが作ってくれた大きなデッキに座って眺められる庭園を施工させていただきました。 もともと植わっていたヤマボウシを移植したりとなるべく思い入れのある樹木は残して作庭しました。 木塀の前に瓦屋根のついた塗り壁を設置して …
お客様が三ケ日石を一山購入して頂き(約70トン)その石を使っての石積み、造園工事でした。 極力セメントを使わず、石の組み合わせのみで石を積み上げています。 高いところでは1m80cmほどあります。 近年の土留め工事は擁壁 …
バラ屋さんとコラボをしてローズガーデンを作りました。 私たちの仕事は既存であった樹木の移植と土の入れ替えをさせていただきました。 ローズガーデンのベースになる箇所を施工させてもらった後にメインのバラを奥様とバラ屋さんとで …
御主人のバイクとお子さんの乗り物がそのまま停められるように、玄関までをスロープに作りました。 丸型の中は芝生が張ってあります。 駐車場のコンクリートには表面に色を付けました。 建物と似た色にすることで、建物との一体感が生 …
敷地の中心にストーンサークルがあり、その中心にはシマトネリコが植えられています。 サークルの内側にはベンチがあり、一休憩用に使っていただいています。 アプローチには三ケ日石を使い石畳にしてナチュラル感を演出しています。 …
まるでレストランのような素敵なお宅では塗り壁門柱、レンガ門柱、鋳物門扉、石張り等のデザインで作らせていただきました。 入口を建物に対して斜め45度に設置をすることで、立体感と空間を生み出すことができました。 アプローチで …
お客様に樹種を決めて頂き、和風庭園を施工させて頂きました。アプローチには大判の御影石を使い建物とつりあうように 重厚感を表現しました。杉苔は庭全体をまとめてくれる名脇役です。落葉樹が多いため四季の移りかわりがよくわかりま …
道路と建物が高低差のあるお宅では階段は必要不可欠です。 いかに機能的で建物とマッチするかがテーマになってきます。 お子様がいらっしゃるお宅ではなるべく車を玄関の近くに停めたいというお話をよく聞きます。 駐車場とは別に少し …
建物の裏にある横幅の広い土地に和風庭園を作らせていただきました。庭園の入口から地の神様までを飛び石で つなぎました。北側にある庭園なのでっ日陰でも育つ樹木を植え、花の色は明るめの樹木を植えまた。電器屋さんである お客様に …
ダーク&ホワイトを基調としたモダンな建物のM様邸は外構もモダンな感じのデザインで作らせていただきました。 駐車場はコンクリートとコンクリートの洗い出しで。あとブラック&ホワイトのコンクリート平板で建物との …